日本遺産「政宗が育んだ“伊達”な文化」
平成28年4月25日、文化庁が選ぶ「日本遺産」に、「政宗が育んだ“伊達”な文化」(構成市町:仙台・多賀城・塩竈・松島)が認定されました。
松島町からは瑞巌寺等10件が構成要素となっています。
松島町からの構成要素等について [700KB pdfファイル]
現在、宮城県・仙台市・多賀城市・塩竈市の関係機関とともに「“伊達”な文化」魅力発信推進事業実行委員会を組織し、情報発信に取り組んでいます。
日本遺産とは
地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを認定するもので、ストーリーを語るうえで欠かせない魅力あふれる文化財群を地域が主体となって総合的に整備・活用し、戦略的に発信することで地域の活性化を図ることを目的としています。

登録日: 2017年1月17日 /
更新日: 2017年1月18日